更新日 2023.9.30
10/10 Newアルバムリリース
⇨『梁山泊』『CANDEO』同時配信・販売開始!

ASKA-GUMI
30th Anniversary Book
好評販売中
あすか組30周年記念ブック
監修:舞太鼓あすか組
A5判 38ページ(全カラー)
1冊 1,000円
ご購入はオンラインショップ
→ 飛鳥組商店へ
舞太鼓あすか組
ASKA Japanese Drum
since 1990
PROFILE
飛鳥大五郎によって創設された日本を代表する和太鼓集団。
能、狂言、歌舞伎、日本舞踊の様式美、邦と洋、古典と現代から紡ぎ出す日本の音階と和声、多彩な芸術的要素を先駆的に取込み、神事また伝統芸能における囃子の一部であった和太鼓に革命的な変化をもたらし、新たな舞台芸術へと昇華させた。日本の美を再認識させるそのスタイルは、現在の和太鼓界における源流の一つとなっている。
日本文化発祥の地である奈良県を拠点とし「魂揺さぶる音楽」を全世界へと発信し続け、2020年、結成30周年の節目を迎える。
世界のメディアより『観衆の世代を超えた音楽パフォーマンスの共通言語がここにある』と評されたその舞台は、文字通りあらゆる差異を越えて全ての人々の感動を呼び起こす。
Since its formation in 1990, ASKA’s striking performances have set a new standard for Japanese drumming. From Cairo Opera House and the Russian Kremlin to their 5-star performance at the Edinburgh Fringe Festival, ASKA has amazed audiences around the world.
This year, they are celebrating their 30th anniversary with a concert tour in Japan and abroad.
ホールコンサート
最大限の迫力と魅力を是非
アジアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカなど世界各地の劇場やホールでコンサートを行い、幅広い世代のお客様から感動の声を頂いております。
500席以下の小ホールから5,000席以上のスタジアムまで条件に応じて対応致します。
イベント
屋内外のイベント・式典に
和太鼓をはじめ、篠笛、尺八、三味線、箏、そして日本舞踊を取り入れた作品で構成し、様々なシチュエーションに出演。
中でも、歌舞伎舞踊『連獅子』は、海外のお客様に好評を頂いています。
学校芸術鑑賞会
青少年に舞台芸術、音楽の力を
あすか組は結成から30年間、公演活動の中で学校文化事業にも力を注いでいます。コンサートが学校生活で素晴らし思い出の一つとなり、一人一人の生きる勇気となることを切に願います。
CANDEO
新たな表現にも挑戦
芸術文化に於いて、取り入れられてきた和と洋の融合を邦楽器にピアノを加えた和楽で表現する“もう一つのあすか組”。より多くの幅広い世代に音楽の魅力を届けたい。
CANDEO(カンデオ)とはラテン語で“光り輝く”の意。
お問合せ
舞太鼓あすか組
☎︎ 0745-55-8539
奈良県北葛城郡広陵町百済2173-1